Google Drive の画面左側にあるサイドパネルには、表示・非表示を切り替えるボタンや設定が見当たりません。
小さな画面のノートPCなどでドライブ画面をウィンドウ2つ横に並べて作業しようとすると、サイドパネルが無駄に横幅を取るのでファイル一覧領域が狭くなり作業しにくいです。
そこで、1 クリックでサイドパネルの表示・非表示を切り替えられるツール (ブックマークレット) を作成したので共有します。
Google Drive のサイドパネル表示/非表示切り替えツール
クリックでサイドパネルの表示・非表示が切り替わるだけのシンプルなツールです。
ソフトのインストールは不要で、最近のブラウザなら基本的にどのブラウザにも対応していると思います。
(ブラウザで動くブックマークレットなのでOSは問いません)
ブックマークと同じ見た目で、クリックすると簡易的なプログラムを実行できる。
中身はJavaScript。Webページの操作や移動、自動入力などに使える。
導入方法 (最短10秒)
以下の「横パネルON/OFF」ボタンをブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップするだけで完了。
See the Pen
Twitter(現X)で現在表示しているアカウントのユーザーIDを調べるブックマークレット by Pajoca (@Pajoca)
on CodePen.
Pajoca (パジョカ)
はこのソースコードの全ての著作権および関連する権利をCC0により放棄しています。
お使いのブラウザでブックマークバーが表示されていない場合は、以下のショートカットキーを押すことで表示・非表示の切り替えができます。
Ctrl+Shift+B (Chrome/Firefox/Edge)
(ブックマークバーの場所はアドレスバーのすぐ下です)
※ボタン名「横パネルON/OFF」は導入後、自由に変更しても問題ありません。
使い方
導入した「横パネルON/OFF」ボタンを Google Drive の画面でクリックすれば、サイドパネルが非表示になります。
非表示になっている状態でもう一度ボタンをクリックすれば、再表示されます。
なお複数ウィンドウで Google Drive を表示している場合、各画面ごとに表示/非表示を切り替えられます。
※もし今後 Google Drive の仕様変更でサイドパネルが検知できなくなった場合は、以下のメッセージが表示されます。
そうなったら修正版を出す予定です。
(私が気づいていなかったらコメント欄で教えていただければ対応できるかもです)
更新履歴
各バージョンのコードはバージョン番号のリンク先で閲覧・使用できます。
バージョン | 更新日時 | 更新内容 |
1.0.0 | 2025/07/13 | 初版公開。 |
開発者向け情報
ライセンス (ご自由にお使い頂けます)
本ブックマークレットのソースコードはCC0 1.0(パブリックドメイン)で公開しているため、商用・非商用問わず誰でも自由に複製・改変・再配布できます。
またご利用にあたって申請も連絡もクレジット表記も不要です。
自分好みに改造するなどしてご自由にお使いください。
コメント欄でこのブックマークレットを改造したものなど投稿を受け付けております。
もしよろしければカスタマイズしたブックマークレットをコメント欄でCC0で公開して頂けると嬉しいです!
ソースコードの閲覧方法
こちらからコードを閲覧できます↓
リンク:https://codepen.io/Pajoca/pen/bNVNLgo
HTML/CSS/JavaScriptいずれのコードもCC0(パブリックドメイン)なので自由にお使いいただけます。
なお、生成させたコードに少し手を加えただけのコードなので処理が冗長になってしまっています。
(必要時応じて修正してください)
※CodePen側とのライセンス相違について
本ブックマークレットはCodePenというオンラインHTML/CSS/JavaScript共有サービス上で公開しています。
CodePen上で公開したHTML/CSS/JavaScriptは全てMITライセンスとして扱われるサイト仕様になっているのですが、このソースコードは私が自作したものなのでCC0(パブリックドメイン)と私は勝手に宣言しています。
MITライセンスで必要な著作権表示やライセンス文書の掲載が無くても私がそれを理由に訴えるようなことは一切ないのでご安心ください。