- 2024年4月7日
Webページで上付き数字・下付き数字を含む文字列を見た目のままコピーできるツール
Webページ上の数式や化学式の表示でよく見かける上付き数字や下付き数字を含んだ文字列をそのままコピーしても、ただの数字としてコピーされてしまいます。 例: H3O+ […]
Webページ上の数式や化学式の表示でよく見かける上付き数字や下付き数字を含んだ文字列をそのままコピーしても、ただの数字としてコピーされてしまいます。 例: H3O+ […]
前から iPad の脱獄に使っていたこちらの手順が2024年現在使えなくなってしまったので、代わりの脱獄方法を見つけてこちらにメモ。 ( Sideloadly 経由 […]
Amazon Prime Video で映画を視聴している時、終了間際に右下に「Next up」と称して次のおすすめ動画を勝手に表示する機能が邪魔だったので非表示に […]
症状:Wi-Fiネットワーク一覧に表示されない Galaxy 5G Mobile Wi-Fi (SCR01) の電源をONにしているにも関わらず、他の端末から接続し […]
今年(2023)に目にした素数・整数関連のニュースを簡潔に一覧にしました。 素数・整数のトピックは適当に不定期で確認していただけなので、内容スカスカです…。(ごめん […]
今年(2023)、9番目のデデキント数が発見されて32年ぶりにデデキント数のメンバーが更新されたという情報を耳にしてデデキント数について気になったので、学習メモを残 […]
2024/7/12 追記: Twitter (現X) のブックマークに検索機能が公式に追加されました!! ブラウザで Twitter のブックマークを開くと、最上部 […]
Mathematica で複素関数の3Dグラフを描く時、標準設定だと微妙な描画になる場合があります。 例えば複素数範囲でガンマ関数を以下のコードで描画すると次のよう […]
Twitter で不定方程式に関して次のような問題(疑問)を見かけたので、考えてみました。 x^2-2y^2=1の整数解が無数にある←知ってる (x,y)=(奇数、 […]
2023年12月9日あたりに Twitter (現 X) で仕様変更があったみたいで、プロフィールページのメディア欄の表示方式がガラッと変わりました。 今までは画像 […]